【愛知】行動は学べる 行動は変えることができる | 就労移行支援ピボットパンドラ こんにちは、パンドラの会の坂口です。以前もご紹介した通り、就労移行支援ピボットパンドラでは、毎週木曜日にグループでの「応用行動分析学AppliedBehaviorAnalysis」(以下ABA)プログラムを行ってい…
【愛知】他者理解を楽しく学ぶ! ワークショップ報告 | 認定NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。ワークショップを毎月第3土曜日に開催しています。さる5月24日のテーマは「他者理解」。1期3回、全4期。各期1回~3回のテーマは同じですが、中身は変えて行ってい…
【愛知】ソーシャル・サポートどう増やしていける? | 就労移行支援ピボットパンドラ こんにちは、パンドラの会の坂口です。先回に続きソーシャル・サポートのお話。今回はそれを「どうすれば増やしていけるの?」についてです。『困った時は、お互いさま』ストレスという概念を提唱したセ…
【愛知】4月スタート!! 「コミュニケーションを楽しく試すワークショップ」 | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。半数以上の人がコミュニケーションが苦手!?ある調査※によると「コミュニケーションが苦手」と感じている人は実に58%。受け身はまだ大丈夫だが、主体的な発信は苦…
【愛知】就労支援 感謝のこころが幸運を生む? | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。パナソニックグループ創業者の松下幸之助さんは、面接で「あなたは運がよい人ですか?よくない人ですか?」と尋ね、「運がよい」と答えた人を優先して採用したとい…
【愛知】就労支援 相談力を高めるには | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。「こころの元気プラス」という月刊誌をご存知でしょうか。クリニックなどで見かけたことのある方もいらっしゃるかもしれません。毎回こころの健康に関する様々なテ…
【愛知】人間関係で無理をしないために 就労支援 | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。今回は、「人間関係で無理をしない」ためのお話しです。2021年エン・ジャパン株式会社が実施した「コロナ禍における仕事上のストレス」調査において、ストレスを「…
【愛知】こころの健康のためのオススメ本③「絵でわかる なぜなぜ会話ルールブック」 | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。今回のオススメ本は「絵でわかるなぜなぜ会話ルールブック」です。基本子ども向けの本ですが、すべての人がコミュニケーションを深く理解する上での助けになる本で…
【愛知】就労支援 こころの健康のためのオススメ本②「気もちのリテラシー」 | NPO法人パンドラの会 こんにちは、パンドラの会の坂口です。今回のオススメ本は「気もちのリテラシー~わたしと世界をつなぐ12の感情~」です。著者は八巻香織氏。町田市で1992年より「新しい子どもと大人の関係を求めて、心…
【愛知】ピアカウンセリングをご存知ですか? | 就労移行支援ピボットパンドラ こんにちは、パンドラの会の坂口です。今回は、ピボットパンドラでのプログラムの「話し場」のご紹介です。皆さん、ピアカウンセリングという言葉を聞かれたことはありますか?ピアカウンセリングの「ピ…